個人情報の取り扱いについて
1.利用目的
①お取引先、委託先の方に関する個人情報:
お取引先、委託先との連絡、協力、交渉、契約の履行、履行請求等
②お取引先から委託を受けた個人情報:
開発事業における、お取引先との契約履行等(※)
③当社にご応募頂いた応募者の方の個人情報:
連絡、情報のご提供および採用選考、
入社を希望される方向けの当社のWebサイトの改善
④当社社員および扶養家族の方の個人情報:
人事労務管理および経理・総務等の業務上の管理
⑤当社にお問い合わせ頂いた方の個人情報:お問い合わせに対する回答
(※)保有個人データの利用目的ではありません。
(委託先から預託を受ける個人情報は、当社の保有個人データではありません。)
2.個人情報保護管理責任者について
お預かりする個人情報の管理者は、以下の通りです。
個人情報保護管理責任者:常務取締役 東田 昌己
連絡先:076-233-0801(代)
3.個人情報の利用について
個人情報の利用、アクセスについては、お客様から同意を頂いた利用目的の範囲内のみで利用し、目的外利用は一切行いません。また、個人情報を、利用目的の範囲を超えて利用する必要が生じた場合、事前にお客様から同意を頂いたもののみ、利用致します。ただし、次の場合は除きます。
(1)利用目的を本人に通知し、又は公表することにより本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
(2)利用目的を本人に通知し、又は公表することにより当社の権利又は正当な利益を害するおそれがある場合
(3)国の機関又は地方公共団体が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、
利用目的を本人に通知し、又は公表することにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
(4)取得の状況からみて利用目的が明らかであると認められる場合
4.委託、第三者提供、共同利用について
当社は、お客様から取得いたしました個人情報を適切に管理し、あらかじめお客様の同意を得ることなく第三者に提供することはありません。ただし、次の場合は除きます。
(1) 法令に基づく場合
(2) 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
(3) 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
(4) 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
また、次の場合については、個人情報の提供にあたりあらかじめお客様の同意を得るべき第三者に該当しないものとします。
(1)利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
(2)合併その他の事由による事業の継承に伴って個人情報が提供される場合
(3) 個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって、その旨並びに共同して利用される個人情報の項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的及び当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名又は名称について、あらかじめ、本人に通知し、または本人が容易に知り得る状態に置いているとき上記の目的に達成する上で必要な範囲内において、個人情報保護の正式な契約締結後に、当社グループ会社内での共同利用、委託先などに委託する場合があります。
5.「開示等の求め」に応じる手続について
当社は、保有する個人情報について、本人又はその代理人(法定代理人/正式な委任に基づく代理人)からの個人情報の開示、訂正、利用停止等(開示、訂正、利用の停止・第三者提供の停止または第三者提供記録の開示)の求めに対し、以下の通り対応させて頂きます。
(1)開示、訂正、利用停止等の申し出先
当社への開示、訂正、利用停止等のお求めは、下記の通りです。
クレスコ北陸株式会社 コーポレート統括部
住所:〒920-0853
石川県金沢市本町2-11-7 金沢フコク生命駅前ビル
TEL:076-233-0801(代)/ FAX:076-233-3270
[注意事項]
直接ご来社いただいてのお申出はお受けしかねますので、その旨ご了承をお願いします。
(2)提出書類
「開示・訂正・利用停止等請求書」を印刷、ご記入後、必要書類を同封し、上記申し出先まで御郵送下さい。
※本籍地が記載されている公的証明書については、本籍地を黒く塗り潰してご郵送下さい。
(3)開示対象個人情報に関する利用目的
今回の個人情報の開示、訂正、利用停止等の求めに関して取得する個人情報は、今回の求めに応じるためのみに利用し、目的外利用は下記に該当する場合を除き、一切行いません。
①法令に基づく場合
②生命、身体、財産の保護のために必要であって、本人の同意を得ることが困難な場合
③公衆衛生、児童の健全な育成を推進する場合
④国、地方公共団体又は、法令に定める業務を遂行することに協力する必要が本人の同意を得ることで、当該事務に支障が出る場合。
(4)手数料
開示、訂正、利用停止等の申し出に関する、事務手数料等は一切頂きません。
お求めへの対応はご指定の方法にて行います。但し、郵送の場合は、郵送料のご負担をお願い致します。上記必要書類に記載の上、当社までお送り下さい。
(5)本人確認・代理人確認
登録している個人情報と開示、訂正、利用停止等のお求めの方のお名前、ご住所、連絡先等が一致しているかを確認致します。
代理人の方は、本人との関係について確認させて頂きます。
※ご協力頂けなかった場合、開示、訂正、利用停止等を受け付けられない場合も御座いますので、予めご了承下
さい。
<苦情・相談について>
(1)個人情報保護方針や個人情報の取扱いに関する苦情・相談は下記まで、ご連絡下さい。
①クレスコ北陸株式会社
個人情報保護相談窓口 担当:松本 真由美
TEL:076-233-0801(代)
[注意事項]
直接ご来社いただいてのお申出はお受けしかねますので、その旨ご了承をお願いします。
②認定個人情報保護団体
名 称:一般財団法人日本情報経済社会推進協会
苦情解決の連絡先:認定個人情報保護団体事務局
住 所:〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル内
電 話:03-5860-7565 / 0120-700-779
6.個人情報の提供の任意性に関する事項
当社へ個人情報をご提供いただくかどうかは、お客様の任意です。個人情報をご提供いただけない場合は、ご希望の情報やサービスが提供できない場合があります。
7.当社HPのご利用にあたって
当社では、お客様にいっそう便利にご利用いただけるよう、クッキー(cookie)というデータファイルをお客様に送信させていただいているページがありますが、これによって当社がお客様の個人情報を得ることはありません。
8.個人情報の安全管理のために講じた措置について
当社では、個人情報をより厳正に取り扱うため、個人情報保護方針を基に、個人情報取扱規程等を策定し、外的環境を把握した上で個人情報保護マネジメントシステムを運用しております。また、実際に個人情報を取り扱うにあたり、組織的、人的、物理的、技術的の4つの観点より安全管理措置を講じております。
安全管理措置の詳細については上記5.<苦情・相談について>にある「クレスコ北陸株式会社 個人情報保護相談窓口」までお問い合わせください。